2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.6 プローブ顕微鏡

[6a-C24-1~9] 6.6 プローブ顕微鏡

2017年9月6日(水) 09:30 〜 11:45 C24 (C24)

福間 剛士(金沢大)

10:00 〜 10:15

[6a-C24-3] カシミール力測定のための球形探針の作製方法

東野 一彦1、吉田 尚樹1,2、樋浦 諭志1、Subagyo Agus1、八田 英嗣1、末岡 和久1 (1.北海道大学大学院 情報科学研究科、2.学振特別研究員DC)

キーワード:カシミール効果、原子間力顕微鏡、球形探針

ナノスケール領域で働く力の一つにカシミール力がある。カシミール力は真空中の電磁場の揺らぎに起因して物体間に働く相互作用力である。ナノスケールにおいては、探針や試料の表面粗さの影響が顕著になり、カシミール力の評価は困難になる。そこで、本研究では凹凸の少ない球を用意し、その球をカンチレバーに接着することで、表面粗さをおさえた球形探針の作製を試みた。