2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[6p-PA3-1~22] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

3.11と3.12のコードシェアセッションあり

2017年9月6日(水) 13:30 〜 15:30 PA3 (国際センター1F)

13:30 〜 15:30

[6p-PA3-13] 二重反射ポリマー導波路型クレッチマン配置表面プラズモン共鳴センサの温度特性検討

〇(M2)丹所 祐貴1、小沼 将大1、河村 拓哉1、石川 浩1、松島 裕一2、宇髙 勝之1 (1.早大理工、2.GCS機構)

キーワード:表面プラズモン共鳴、クレッチマン配置、SU-8

我々は、高感度かつ小型でラベルフリーな低コストセンサとして二重反射ポリマー導波路型クレッチマン配置表面プラズモン共鳴センサの検討を行って来た。表面プラズモン共鳴はその電場増強効果によって金膜表面の溶媒の状態変化をリアルタイム、鋭敏に観測することが可能である。純水の温度変化を確認することで、センサーの温度特性を観測した。