2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

17 ナノカーボン » 17.1 カーボンナノチューブ,他のナノカーボン材料

[7a-C11-1~12] 17.1 カーボンナノチューブ,他のナノカーボン材料

2017年9月7日(木) 09:00 〜 12:15 C11 (事務室1)

片浦 弘道(産総研)、山本 貴博(東理大)

10:00 〜 10:15

[7a-C11-5] CNT紡績糸の特性向上を目指したカーボンナノチューブの層数とチューブ径制御

〇(M2)井上 寛隆1、林 拓磨1、羽田 真毅1、西川 亘1、山下 善文1、林 靖彦1 (1.岡大院自然)

キーワード:カーボンナノチューブ、化学気相成長法、カーボンナノチューブ紡績糸

乾式紡績法により作製されるCNT紡績糸の導電率や機械強度は,CNTの層数,チューブ径が小さいほど向上する.これは,小径であるほどCNT紡績糸のCNT密度が高くなるために良特性になるものと考えられる.本研究ではCNTのチューブ径と層数を制御するため,CNT合成条件を変化させた際の層数とチューブ径を確認し,それらの関係性を調べた.その結果,CNT初期成長時の温度がCNT層数,チューブ径を制御し得るパラメータの1つである事が分かった.