2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

3 光・フォトニクス » 3.1 光学基礎・光学新領域

[7a-PA2-1~11] 3.1 光学基礎・光学新領域

2017年9月7日(木) 09:30 〜 11:30 PA2 (国際センター1F)

09:30 〜 11:30

[7a-PA2-4] 金ナノプリズムの3方向光散乱制御によって生じる光圧解析

田中 嘉人1,2、志村 努1 (1.東大生研、2.JST-さきがけ)

キーワード:光圧、プラズモン

光波長より小さい誘電体ナノ粒子に平面波を照射すると、等方的な光散乱(双極子放射)が起こり、光の運動量変化より伝搬方向に粒子を押す光圧(散乱力)が作用する。本研究では、三角プリズム形状をした単一の金ナノ粒子中自由電子の集団振動(局在プラズモン)によって、入射光の偏光状態(直線偏光と円偏光)に応じて高指向性側方光散乱を3つの異なる方向に制御し、そこで生じる光運動量変化からナノプリズムに働く伝搬方向に垂直な面内光圧や光トルクを解析した。