2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[8a-A501-1~10] 12.5 有機太陽電池

2017年9月8日(金) 09:00 〜 11:45 A501 (501)

高羽 洋充(工学院大)、古郷 敦史(産総研)

09:15 〜 09:30

[8a-A501-2] 新規アミンを用いたペロブスカイト太陽電池の作製(II)-熱的特性と結晶構造への影響-

〇(M2)上松 祥希1、藤田 正博1、竹岡 裕子1、陸川 政弘1 (1.上智大理工)

キーワード:ペロブスカイト太陽電池、三次元ペロブスカイト、安定性

三次元ペロブスカイト化合物は光吸収領域が広く、長いキャリア拡散距離を有するため、太陽電池の光吸収層として応用されている。本研究では、アミンの大きさ及び極性が構造や安定性に及ぼす影響を明らかにすることを目的に、ペロブスカイト化合物に新規アミンを導入し、諸特性評価を行った。新規アミンであるImidazole、Acetamidine、GuanidineとPbI2を複合化して得られた有機-無機ペロブスカイト化合物は異なる熱安定性を有し、用いるアミンの特性が相転移挙動に影響を及ぼすことが示唆された。