2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

17 ナノカーボン » 17.2 グラフェン

[8a-C16-1~17] 17.2 グラフェン

2017年9月8日(金) 09:00 〜 13:30 C16 (研修室1)

秋田 成司(大阪府立大)、日比野 浩樹(関西学院大)

09:45 〜 10:00

[8a-C16-4] 炭酸ガスによる酸化雰囲気でのグラフェン成長

金子 智1,4、安原 重雄2、佐藤 和郎3、安井 学1、黒内 正仁1、田中 聡美1、加藤 千尋1、松田 晃史4、吉本 護4 (1.神奈川産技術総研、2.JAC、3.大阪技術研、4.東工大)

キーワード:炭酸ガス、グラフェン、レーザー蒸着法

グラフェンは様々な応用が期待されているが、化学気相法による作製には金属触媒が必要であり、高い成膜温度も必要である。金属触媒上で成長するため、デバイス化には成膜後に膜の転写が不可欠になる。我々は炭酸ガス雰囲気でのパルスレーザー蒸着法(PLD)を用いた絶縁基板上へのグラフェンの直接成長を確認したので報告する。