2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

1 応用物理学一般 » 1.3 新技術・複合新領域

[14p-317-1~10] 1.3 新技術・複合新領域

2017年3月14日(火) 13:15 〜 16:00 317 (317)

松谷 晃宏(東工大)

14:45 〜 15:00

[14p-317-6] シリコンナノ結晶塗布薄膜のガスセンサへの応用

加納 伸也1、佐々木 誠仁1、藤井 稔1 (1.神戸大院工)

キーワード:シリコンナノ結晶、ガスセンサ、湿度センサ

半導体ナノ結晶コロイドを塗布して半導体薄膜を形成する手法は、大面積電子デバイスの新しい作製法として注目されている。ナノ材料特有の性質である大きな比表面積を利用すると、高感度な薄膜ガスセンサを構築できる。我々のグループでは、ホウ素(B)とリン(P)を高濃度に含んだシェル層で保護された、溶媒中に均一分散するシリコン(Si)ナノ結晶コロイドを開発している。これまでに我々は、このSiナノ結晶塗布薄膜の真空中における電気伝導度が、大気中と比較して大きく低下することを報告してきた。本発表では、Siナノ結晶塗布薄膜の電気伝導特性のガス雰囲気依存性を評価し、ガスセンサへの応用可能性を検証することを目的とする。