2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

2 放射線 » 2.1 放射線物理一般・検出器基礎

[14p-E204-1~21] 2.1 放射線物理一般・検出器基礎

2017年3月14日(火) 12:30 〜 18:15 E204 (E204)

越水 正典(東北大)、南戸 秀仁(金沢工大)、神野 郁夫(京大)

15:00 〜 15:15

[14p-E204-10] Al2O3:CrセラミックTLスラブを用いた熱蛍光の中性子線・γ線弁別解析

齋藤 雄介1、眞正 浄光1、古場 裕介2、田中 浩基3、若林 源一郎4、納冨 昭弘5、安藤 隆之6、松本 和樹7、牛場 洋明7 (1.首都大、2.量研機構放医研、3.京大原子炉実験所、4.近大原研、5.九大、6.千葉セラ、7.千代田テクノル)

キーワード:熱蛍光線量計、ホウ素中性子捕捉療法

我々は優れたTL特性を有するAl2O3:CrセラミックTLスラブを開発し、ホウ素中性子捕捉療法における簡便且つ高精度な中性子線・γ線弁別測定デバイスとしての利用を検討している。本研究では、Al2O3:CrセラミックTLスラブとBeO TLDを併用し、TLの中性子線・γ線弁別解析を行った。更に、弁別したAl2O3:CrセラミックTLスラブの中性子線に対するTL量より、熱中性子束の導出を検討した。