2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

15 結晶工学 » 15.6 IV族系化合物(SiC)

[16a-P5-1~15] 15.6 IV族系化合物(SiC)

2017年3月16日(木) 09:30 〜 11:30 P5 (展示ホールB)

09:30 〜 11:30

[16a-P5-15] 冷熱サイクル試験にかけたSiCダイアタッチの非破壊・破壊複合解析

山下 真理1、鈴木 達広1、荒木 祥和1、森 哲也1、荻原 尚志2、田中 秀和2、薬丸 尚志3、谷本 智1 (1.日産アーク、2.ケースレーインスツルメンツ、3.日立パワーソリューションズ)

キーワード:SiC

前回、焼結ナノAgまたは共晶Au-Geはんだで接合したSiC-SBDダイアタッチが温度レンジ-40℃~250℃の冷熱サイクル試験(TCT)によって劣化して行く過程を、超音波顕微鏡観察(SAT)、シェア強度試験、過渡熱温度上昇計測などの手段を用いて、観察した[1]。今回の講演では前記TCT, 3000 cyclesを終了したサンプルの劣化の態様を詳らかにする。この目的を達成するために透過X線観察や断面SEM等を用いた非破壊・破壊解析を行った。