2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.2 材料・機器光学

[16p-422-1~11] 3.2 材料・機器光学

2017年3月16日(木) 13:15 〜 16:30 422 (422)

尾下 善紀(ニコン)、片山 龍一(福岡工大)

16:00 〜 16:15

[16p-422-10] 輪帯電極及び高抵抗膜を用いたフレネル型大口径液晶レンズ

〇(M1)斉藤 慎太郎1、後藤 祐紀1、河村 希典1、佐藤 進2 (1.秋田大院理工、2.液晶レンズ研究所)

キーワード:液晶レンズ、フレネルレンズ

前回,高抵抗膜を用いることで少数の輪帯電極により滑らかな放物面状の光学位相差分布を有する液晶レンズを報告した。このタイプの液晶レンズはこれまでの液晶レンズに比べて液晶層の利用効率が高く,駆動周波数帯域が広いことが特徴である。また,高抵抗膜を円形状に制限することで,光学特性がさらに改善されることが示されている。本研究では,液晶レンズの開口径の拡大を目的として高抵抗円形パターン膜を有するフレネル型の液晶レンズを提案する。