2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[17a-303-1~16] 12.5 有機太陽電池

2017年3月17日(金) 09:00 〜 13:30 303 (303)

久保 貴哉(東大)、池上 和志(桐蔭横浜大)、白井 肇(埼玉大)

11:30 〜 11:45

[17a-303-10] ポリマー/ITO基板を用いたペロブスカイト太陽電池の耐熱性評価

森 茂彦1、五反田 武志1、丁 香美1、大岡 青日1、中尾 英之1、都鳥 顕司1、中井 豊1 (1.東芝)

キーワード:ペロブスカイト、ポリマー/ITO基板、耐熱性評価

本発表では、PEN基板を用いたペロブスカイト太陽電池耐熱特性のITO依存性について報告する。セル構成は、基板/ITO/PEDOT系/MAPbI3/PCBM/BCP/Ag である。1cm角セルで初期効率11.7%を得た。耐熱試験条件は、N2雰囲気下で85℃-1000hである。PEN/ITO基板セルは、低温処理でITOの結晶性を上げると、ガラス/高温成膜ITO基板セルと同等の耐熱特性を得た。