2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.8 光計測技術・機器

[17a-418-1~10] 3.8 光計測技術・機器

2017年3月17日(金) 09:00 〜 11:45 418 (418)

森田 隆二(北大)、渡邉 紳一(慶大)

11:30 〜 11:45

[17a-418-10] 白色光励起2次元過渡吸収分光法による異性化反応の時間分解測定

山崎 緑平1、和田 昭英1 (1.神戸大院)

キーワード:異性化、フーリエ変換、白色光

光反応は一光子による主な反応経路に加えて多光子多段階の反応経路が介在して進行している。そうした反応の全体像を知るために開発されたフーリエ変換型2次元過渡吸収分光法(FT-2DTAS)は、励起白色光を干渉計で変調することで白色光の各波長で起こる反応を区別して観測できる。本研究ではFT-2DTASの励起光、プローブ光にパルス光源を用いることで、熱的に不安定な異性体の時間応答の観測に成功した。