2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[17a-P4-1~39] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2017年3月17日(金) 09:30 〜 11:30 P4 (展示ホールB)

09:30 〜 11:30

[17a-P4-22] 狭エネルギーギャップポリマーを用いた近赤外光熱電変換素子の作製

長谷川 司1、芦沢 実1、間中 孝彰2、川内 進1、松本 英俊1 (1.東工大物質理工、2.東工大工)

キーワード:狭エネルギーギャップポリマー、近赤外光

近赤外光熱電変換とは、近赤外光の吸収により発生した熱を熱起電力として取り出すことによって、光エネルギーを電気エネルギーに変換する技術である。本研究では、p型及びn型狭エネルギーギャップポリマーを近赤外光熱電変換素子に応用し、近赤外光熱電変換特性を評価した。