2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.3 酸化物エレクトロニクス

[18p-223-1~17] 6.3 酸化物エレクトロニクス

2018年9月18日(火) 13:15 〜 18:00 223 (223)

高橋 竜太(東大)

13:15 〜 13:30

[18p-223-1] O3-NaCo1-xFexO2(x≦0.05)のFe-M結合長のx依存性

〇(M1)守屋 利昭1、丹羽 秀治1,2,3、守友 浩1,2,3 (1.筑波大数物科、2.筑波大数物系、3.筑波大TREMS)

キーワード:二次電池、放射光

層状酸化物NaMO2(Mは遷移金属)はナトリウムイオン二次電池の有望な正極材料であり、遷移金属置換により性能が向上することが知られている。遷移金属を少量置換したときの局所構造を調べるため、Fe濃度(x)を0.001から0.05まで制御したO3-NaCo1-xFexO2を作成しEXAFS解析を行った。EXAFS解析により求めたFe-M結合長の実験値とFeの均一な分散を仮定した計算値の比較により、x≧0.05で顕著なずれが観測された。これは、Fe元素の凝集を示唆している。