2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

10 スピントロニクス・マグネティクス » 10.5 磁場応用

[20a-431B-1~12] 10.5 磁場応用

2018年9月20日(木) 09:00 〜 12:15 431B (431-2)

三井 好古(鹿児島大)、木村 史子(京大)

11:15 〜 11:30

[20a-431B-9] 磁気アルキメデス効果により磁気浮上させた物体の非接触光操作の解析

種部 千遥1、岡野 佑亮1、大澤 正久1、廣田 憲之2、池添 泰弘1 (1.日工大、2.物質・材料研究機構)

キーワード:磁気アルキメデス、光、非接触操作

磁気アルキメデス効果を利用して、夜光塗料材料であるSrAl2O4:Eu, Dyの微粒子を埋包した高分子複合材料を超伝導磁石中で磁気浮上させた。また、浮上している物体に光(375 nm)を照射することで物体の浮上位置を変えることにも成功した。今回、物体内部での磁化率変化の時間依存性を解析し、そこから算出された物体の浮上位置と実験で得られた浮上位置とを比較し、物体の運動のメカニズムを議論する。