2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.3 プラズマナノテクノロジー

[20a-437-1~11] 8.3 プラズマナノテクノロジー

2018年9月20日(木) 09:00 〜 12:00 437 (437)

荻野 明久(静岡大)

09:30 〜 09:45

[20a-437-3] PS-PVDによる固体電解質Li-La-Zr-O系ナノ粒子の形成過程

太田 遼至1、神原 淳1 (1.東大院工)

キーワード:全固体電池、プラズマスプレー

固体電解質と電極活物質の微粒子を積層させた構造のバルク型全固体電池は大容量の次世代Liイオン電池として期待されている。固体電解質の中でも、Li7La3Zr2O12は高導電率を示し、安定性に優れているため注目を集めている。本研究では、プラズマスプレーPVD法を用いた共凝縮を経た多元系のナノ複合構造制御を利用し、Li7La3Zr2O12ナノ粒子作製を試み、単相形成への制御指針を検討した。