2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

11 超伝導 » 11.4 アナログ応用および関連技術

[20p-212B-1~14] 11.4 アナログ応用および関連技術

2018年9月20日(木) 13:15 〜 17:15 212B (212-2)

三木 茂人(情通機構)、服部 香里(産総研)

13:30 〜 13:45

[20p-212B-2] NbN製MKIDアレイの線幅依存性に関する検討

根岸 駿1、有吉 誠一郎1、三上 光瑠1、橋本 智1、中島 健介2、寺井 弘高3、田中 三郎1 (1.豊橋技科大、2.山形大、3.情通機構)

キーワード:テラヘルツ波、力学インダクタンス検出器、超伝導

THz波は,電波の透過性と光波の直進性を兼ね備えており,物体の非破壊イメージングへの応用が期待されている.量子型検出器である力学インダクタンス検出器(MKID)は単層膜で作製でき,周波数分割による多画素同時読出しが可能なため,アレイ化が容易という利点がある.本研究では,窒化ニオブを用いた検出器の開発を行っており,共振器形状に着目し電磁界解析による設計と,作製による高感度なMKIDの実現を目的とした.