2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[20p-PA2-1~35] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2018年9月20日(木) 13:30 〜 15:30 PA (イベントホール)

13:30 〜 15:30

[20p-PA2-18] 赤色蛍光色素を用いた液晶の光応答挙動

〇(BC)佐藤 悠貴1、北沢 朋也1、古川 元行2、木下 基1,2 (1.埼工大工、2.埼工大院工)

キーワード:液晶、光配向、蛍光色素

最近、われわれは蛍光色素を用いることにより高い照射光強度においても安定に液晶の配向変化を光で誘起できることを見出している。本研究では、液晶の配向変化を効率よく誘起可能な色素の探索を目的として、長波長に感度を有する色素6-Cyano-9-(diethylamino)-5H-benzo[a]phenolazin-5-oneを用いて、液晶の光応答挙動について、検討を行った。