2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.4 熱電変換

[21a-438-1~10] 9.4 熱電変換

2018年9月21日(金) 09:15 〜 12:00 438 (3Fラウンジ)

竹内 恒博(豊田工大)、中津川 博(横国大)

11:30 〜 11:45

[21a-438-9] 電気二重層キャパシタ構造によるカーボンナノチューブの熱電変換制御

藤井 武則1 (1.東大低温センター)

キーワード:電気二重層トランジスタ、カーボンナノチューブ

2つの半導体型単層カーボンナノチューブ間に電解液を満たし、ゲート電圧を印加することでホールと電子を同時に誘起することを試みた。ゲート電圧によって熱起電力の符号が変化し、ホールと電子がそれぞれの電極に注入されることが確認された。また、熱起電力が最大になるゲート電圧は正負でほぼ対称となっており、0.6Vの時、マイナス極で80mV/K、プラス極で-40mV/Kとなった。