2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.2 II-VI族結晶および多元系結晶

[21p-431B-1~7] 15.2 II-VI族結晶および多元系結晶

2018年9月21日(金) 13:45 〜 15:30 431B (431-2)

宇野 和行(和歌山大)

15:00 〜 15:15

[21p-431B-6] 有機ー無機ハイブリッド構造ZnSe系紫外集積型APDの開発
~窓層形成プロセスの最適化~

市川 悠喜1、田中 圭汰1、藤井 裕太1、河原 拓朗1、中川 和樹1、吉田 健太郎1、阿部 友紀1、笠田 洋文1、安東 孝止1、市野 邦男1、赤岩 和明1 (1.鳥取大工)

キーワード:ZnSe系紫外アバランシェ・フォトダイオード、有機ー無機ハイブリッド構造

本研究では,無機材料のZnSSeと有機導電材料のPEDOT:PSSのハイブリッド構造をもつ紫外アバランシェ・フォトダイオード(APD)の開発を行っている.これまでハイブリッド構造APDを作製する際に,窓層となるPEDOT:PSSの形成にインクジェット法を用いていたが,形状や素子特性の均一性維持が困難であった.そこで今回,窓層形成プロセスとしてフォトリソグラフィによるプロセスの最適化を試みた.