2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » フレキシブルセラミックスコーティング技術と有機・無機ハイブリッドフレキシブルデバイスの新展開

[18p-C103-1~9] フレキシブルセラミックスコーティング技術と有機・無機ハイブリッドフレキシブルデバイスの新展開

2018年3月18日(日) 13:30 〜 18:00 C103 (52-103)

土屋 哲男(産総研)、西川 博昭(近畿大)、藤原 宏平(東北大)

16:15 〜 16:45

[18p-C103-6] 粘土ナノシートを電解質に用いた薄膜リチウムイオン電池

鈴木 真也1、宮山 勝1 (1.東大院工)

キーワード:ナノシート、リチウムイオン電池

粘土鉱物の一種であるモンモリロナイトのナノシートのリチウムイオン電池用電解質としての適応性について検討した。正極にLiMn2O4、負極にLi4Ti5O12それぞれの薄膜を、電解質にモンモリロナイトナノシート積層膜を用いた電池を形成したところ、内部抵抗は大きかったものの実際に充放電が可能であり、ナノシートが電解質として機能することを示した。ナノシートの構造的異方性に起因する電極-電解質界面における特異的なイオン輸送メカニズムや、界面抵抗の低減に向けた試みについても述べる。