2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.1 作製・構造制御

[18p-G205-1~18] 12.1 作製・構造制御

2018年3月18日(日) 13:15 〜 18:00 G205 (63-205)

間中 孝彰(東工大)、三浦 康弘(浜松医科大)

17:45 〜 18:00

[18p-G205-18] 嵩高い発色団を有機層に導入したハロゲン化鉛系有機無機層状ペロブスカイト

江良 正直1 (1.佐大理工)

キーワード:ハロゲン化鉛系層状ペロブスカイト、嵩高い発色団、ハイブリッド量子井戸

ハロゲン化鉛系層状ペロブスカイトは、ハロゲン化鉛からなる無機半導体層と有機アミン層が交互に積層した量子井戸構造を自己組織的に形成する。さらに、この量子井戸材料は有機層にπ共役系発色団やπ共役系高分子を導入することができ、単なる量子井戸材料としてではなく、有機半導体と無機半導体を組み合わせたハイブリッド量子井戸として興味が持たれる。ここでは、分子混合法等を用い嵩高い発色団を導入する手法について述べる。