2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[18p-P4-1~48] 12.5 有機太陽電池

2018年3月18日(日) 13:30 〜 15:30 P4 (ベルサール高田馬場)

13:30 〜 15:30

[18p-P4-2] 狭バンドギャップポリマーの合成と物性(18) 有機薄膜太陽電池への応用に向けた狭バンドギャップポリマーの合成

鴉田 泰介1、郭 昊軒1、青田 浩幸1 (1.関西大化学生命工・関西大ORDIST)

キーワード:共役系ポリマー、狭バンドギャップポリマー

当研究室ではピロールとアルデヒドを付加縮合し、酸化することによって狭バンドギャップポリマーを合成している。この狭バンドギャップポリマーは1000nm付近の長波長領域まで吸収をもっており、有機薄膜太陽電池に応用することで変換効率の向上が期待できる。今回は有機薄膜太陽のアクセプターとしてフラーレン誘導体を用いた際に、ドナーとして適切なエネルギー準位をもつ狭バンドギャップポリマーの合成と評価を行った。