2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

11 超伝導 » 11.1 基礎物性

[19a-B401-1~11] 11.1 基礎物性

2018年3月19日(月) 09:00 〜 12:00 B401 (53-401)

堀出 朋哉(九工大)、石田 茂之(産総研)

09:45 〜 10:00

[19a-B401-4] 面内歪を受けたFeSe薄膜の輸送特性

鍋島 冬樹1、川合 将敬1、石川 智也1、前田 京剛1 (1.東大院総合)

キーワード:鉄系超伝導体、鉄カルコゲナイド超伝導体、薄膜

鉄カルコゲナイド超伝導体FeSeは,圧力印加でTcが大きく上昇する.圧力下におけるTcの上昇メカニズムを明らかにするために,今回は異方的圧力である面内歪効果に着目した.面内歪を変えたFeSe薄膜を作製し輸送特性調べた.格子歪に対してTcは系統的に変化し,圧縮歪で最大Tc~12Kが得られた.キャリア密度とTcに相関が見られたことから,FeSeのTcの上昇にはキャリア密度が強く関係していることが示唆される.