2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.9 テラヘルツ全般

[19p-A402-1~14] 3.9 テラヘルツ全般

2018年3月19日(月) 13:30 〜 17:15 A402 (54-402)

坪内 雅明(量研機構)、松原 英一(大阪歯科大)

13:30 〜 13:45

[19p-A402-1] THz-GSG プローブを用いたテラヘルツ波入力による直接FET 検波

久米 英司1、石井 裕之2、向井 裕一3、城戸 大志3、Chang Wen-Hsin2、小倉 睦郎1、金谷 晴一3、浅野 種正3、前田 辰郎2 (1.アイアールスペック、2.産総研ナノエレ、3.九大シス情)

キーワード:テラヘルツイメージャー、InAs MOSHEMT on 石英

THz-GSGプローブを用いてテラヘルツ波をロックイン検出を行った。検波素子のグランド線にギャップを形成することで、逓倍器からグランド線を通って流入してくるノイズを防いぐことで、シャープな検波特性が得られた。最大検波感度は、約1.0 kV/W と見積もられた。また、電流モードにおいても電圧モードと同様にシャープな特性が得られ、それぞれのピーク位置は閾値を挟んでおりFET 検波モデルと一致した。