2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 先端計測と機械学習の融合

[19p-D102-1~6] 先端計測と機械学習の融合

2018年3月19日(月) 13:15 〜 16:45 D102 (56-102)

大城 敬人(阪大)、筒井 真楠(阪大)

15:00 〜 15:30

[19p-D102-4] スパースモデリングとデータ駆動科学

岡田 真人1 (1.東大新領域)

キーワード:データ駆動科学、スパースモデリング、マテリアルズインフォマティクス

本講演では我々のグループの研究を具体例として,今年度H29年度に終了する文科省科研費新学術領域「スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成(略称:疎性モデリング)」を紹介する.本領域の目的は,大量の高次元データから 仮説(モデル)を系統的に導く方法論を確立し,それを実践するための研究体制のコアを我が国に形成することである.