2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

6 薄膜・表面 » 6.3 酸化物エレクトロニクス

[19p-P5-1~39] 6.3 酸化物エレクトロニクス

2018年3月19日(月) 13:30 〜 15:30 P5 (ベルサール高田馬場)

13:30 〜 15:30

[19p-P5-36] 全固体電気二重層をゲートとしたa-IGZOトランジスタの作製と動作検証

〇(M1)渡邉 佳孝1、浅野 哲也1、藤井 茉美1、Juan Paolo Bermundo1、石河 泰明1、浦岡 行治1、足立 秀明1 (1.奈良先端大)

キーワード:電気二重層トランジスタ、固体電解質、パルスレーザー堆積法

近年電気二重層(EDL)を利用した電子デバイスの研究はますます盛んになっており、中でも電気二重層トランジスタ(EDLT)はゲート絶縁膜をイオン伝導体に置換したもので、界面にEDLを発生させることで高密度な電荷の蓄積が可能であり、省電力なTFTの実現が期待されている。本研究では、a-IGZOトランジスタの絶縁膜にペロブスカイト型酸化物Liイオン伝導体を用いた全固体EDLTを作製し、その構造解析とトランジスタ特性について検証を行った。