2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.1 誘電材料・誘電体

[20p-F104-1~11] 9.1 誘電材料・誘電体

2018年3月20日(火) 13:45 〜 16:45 F104 (61-104)

永田 肇(東理大)、和田 智志(山梨大)、森本 貴明(早大)

15:45 〜 16:00

[20p-F104-8] SPS法による(K, Na)NbO3系強誘電体の強誘電特性、結晶・電子構造

平沢 良明1、石田 直哉1、北村 尚人1、井手本 康1 (1.東理大理工)

キーワード:結晶構造

様々な電子機器に実装されているセンサーやアクチュエーターとしてチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)系強誘電体が用いられているが、酸化鉛が毒性を有することから、非鉛材料の開発が行われている。PZTにおけるモルフォトロピック相境界(MPB)に類似した構造をもつニオブ酸カリウムナトリウム(KNN)は有望な非鉛代替材料と考えられている1)。しかし、KNNは難焼結性であるため、特性と結晶構造の関係については未解明な部分が多い。そこで本研究では、(K0.45Na0.55)NbO3に焼結助剤としてCuOを添加し、焼結時にスパークプラズマ焼結(SPS)を用いた。また、放射光X線回折を用いた結晶・電子構造解析を行うことで、CuO, SPSによる強誘電特性への影響を明らかにすることを目的とする。