2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.1 バルク結晶成長

[18a-E207-1~10] 15.1 バルク結晶成長

2019年9月18日(水) 09:00 〜 11:45 E207 (E207)

横田 有為(東北大)、綿打 敏司(山梨大)

09:45 〜 10:00

[18a-E207-4] Ce:YAG/Al2O3 MGCの蛍光特性- μPD法作成とCZ法作成の比較-

熊谷 毅1、高橋 和也1、安藤 宏孝1、志村 玲子2、福田 承生1 (1.㈱福田結晶研、2.東北大多元研)

キーワード:MGC、結晶育成

新たなLD励起白色光源用の蛍光体としてCe:YAG/Al2O3 Melt Growth Composite (MGC)の開発が進んでいる。Ce:YAG/Al2O3 MGCをμPD法とCZ法で作成した。作成にはIrとMo、Wルツボを用いた。Ce:YAG単結晶より高出力で市販のセラミックス焼結体がLD励起出力2W以下で劣化するのに対して3W以上でも劣化がなかった。その他の結晶成長と評価については当日発表する。