2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム(technical) » 窒化物半導体特異構造の科学 ~新機能性の発現と電子・光デバイスへの展開~

[18p-E101-1~7] 窒化物半導体特異構造の科学 ~新機能性の発現と電子・光デバイスへの展開~

2019年9月18日(水) 13:30 〜 17:30 E101 (大講堂)

平山 秀樹(理研)、小出 康夫(物材機構)

17:00 〜 17:30

[18p-E101-7] ワイドギャップ半導体を用いた新規波長変換デバイスの開発 -極性反転導波路と微小共振器-

片山 竜二1、上向井 正裕1、谷川 智之1 (1.阪大工)

キーワード:ワイドギャップ半導体、波長変換素子、量子光学

本講演では、高効率InGaNレーザと波長変換デバイスをモノリシック集積した深紫外レーザならびに小型・安定な光量子コンピュータの実現のコアデバイスとなる横型擬似位相整合および微小共振器位相整合なる新規な超小型波長変換デバイスの動作原理について概説し,デバイス作製に用いた表面活性化ウエハ接合ならびに結晶異方性エッチングプロセス,第二高調波発生の実証実験の結果に加え,関連研究で得られた成果を紹介する.