2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[19p-PA6-1~28] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

2019年9月19日(木) 16:00 〜 18:00 PA6 (第一体育館)

16:00 〜 18:00

[19p-PA6-5] 異方性増強素子を用いた高感度シェル被覆ナノ粒子増強ラマン分光法の開拓

山田 祐樹1、唐 遠森1、葛目 陽義2、山元 公寿1,2 (1.東工大、2.JST-ERATO)

キーワード:ラマン分光法、金ナノ粒子、FDTD法

シェル被覆ナノ粒子増強ラマン分光法(SHINERS)は、増強素子の表面を酸化物被覆することで、基板の素材や形状、測定試料の汎用性を高めたラマン分光法である。シグナル増強特性は増強素子の形状に大きく依存し、異方性の金ナノ粒子において高い増強が得られる。本研究ではSHINERS法に異方性粒子を導入することで増強特性の最適化に成功した。さらにFDTD法を用いて局所電磁場を調査、増強メカニズムを解明した。