2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

13 半導体 » 13.9 化合物太陽電池

[20a-B12-1~8] 13.9 化合物太陽電池

2019年9月20日(金) 09:30 〜 11:45 B12 (B12)

大島 隆治(産総研)

11:15 〜 11:30

[20a-B12-7] Geベース多接合太陽電池の高効率化に向けたInGaAs/GaAs/GaAsP波状量子井戸構造の作製と評価

〇(M2)浅見 明太1、渡辺 健太郎2、中野 義昭1、岡田 至崇1,2、杉山 正和1,2 (1.東大工、2.東大先端研)

キーワード:太陽電池、量子井戸、多接合

格子整合系多接合太陽電池の各セルのバンドギャップを調整するために、キャリア回収効率が高いことが知られている波状多重量子井戸(Wire on Well; WoW)を太陽電池に応用することを考えた。本研究では、WoWを横切る方向の実効移動度と光吸収係数を実験的に求めることで、高いエネルギー変換効率を実現するために最適な厚さと、実際にその厚さのWoWを太陽電池に応用した際に得られる電流密度を計算した。