2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.4 生体・医用光学

[20a-E313-1~10] 3.4 生体・医用光学

2019年9月20日(金) 09:00 〜 11:45 E313 (E313)

松浦 祐司(東北大)、崔 森悦(新潟大)

09:30 〜 09:45

[20a-E313-3] 光音響イメージングへの応用を目指したKTN光偏向器を用いた重なり変調法の基礎的検討

松本 航希1、高橋 英嗣1、山岡 禎久1 (1.佐賀大院工)

キーワード:光音響、空間重なり変調、KTN光偏向器

2光子吸収を用いた蛍光イメージング(2光子蛍光顕微鏡)は、生体深部を高空間分解に観察することが可能であるが、観察可能な深さは焦点以外からの信号によって制限される。今回、深部観察限界を超えるために、2光子蛍光顕微鏡で提案されている重なり変調法と2光子光音響イメージングを組み合わせた方法を提案し、フェムト秒光パルス列を用いた2本のビームの空間重なり変調による光音響波発生に関して、基礎的検討を行った。