2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[20a-PB2-1~59] 12.5 有機太陽電池

2019年9月20日(金) 09:30 〜 11:30 PB2 (第二体育館)

09:30 〜 11:30

[20a-PB2-1] ホットウォール法よるペロブスカイト膜の作製と太陽電池への応用

瀬戸 悟1、松沢 厚志1、金谷 実治1 (1.石川高専)

キーワード:太陽電池、ペロブスカイト太陽電池、ホットウォール法

ペロブスカイト太陽電池用のペロブスカイト膜の作製法は大きく液相法と気相法の二つに分類できる。これまでの研究の多くは、スピンコート法を利用した液相法で作製したペロブスカイト太陽電池を報告している。本研究では、気相法の一つであるホットウォール法をペロブスカイト膜の作製に応用し、さらに太陽電池を作製した。会議ではその詳細を報告する。