2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[20a-PB2-1~59] 12.5 有機太陽電池

2019年9月20日(金) 09:30 〜 11:30 PB2 (第二体育館)

09:30 〜 11:30

[20a-PB2-21] MAPbI3ペロブスカイトペレットを用いた光導電素子の電流電圧特性の温度依存性

鈴木 遼河1、池上 和志1、宮坂 力1 (1.桐蔭横浜大院工)

キーワード:ペロブスカイト太陽電池、光導電素子、熱プレス

近年太陽電池として注目されているハロゲン化鉛ペロブスカイトは、様々な光半導体としての応用も期待される。我々も、ヨウ化鉛メチルアンモニウム(CH3NH3PbI3)ペロブスカイトを数百μm以上積層することによって、光照射によって抵抗値が変化する現象を見出している。この現象について、さらに詳細に検討するために厚みをコントロールして作製したペロブスカイトペレットを用いて、その導電率と、導電率の温度依存性の測定を行った。