2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[20a-PB2-1~59] 12.5 有機太陽電池

2019年9月20日(金) 09:30 〜 11:30 PB2 (第二体育館)

09:30 〜 11:30

[20a-PB2-37] リン添加シリコンナノ粒子/有機ポリマー太陽電池の界面改質による性能評価

〇(M2)池田 直希1、深田 直樹2、佐藤 慶介1 (1.東京電機大工、2.物質・材料研究機構)

キーワード:シリコンナノ粒子、無機有機太陽電池、表面修飾

シリコンナノ粒子(SiNPs)は、光電変換層の光吸収効率の向上や太陽光の吸収帯域を拡張できるため、太陽電池用途で利用されている。​このSiNPsをシリコン /有機ポリマー太陽電池に用いたところ、SiNPs表面の酸化による欠陥形成やp型有機ポリマーとの親和性が低いことでセル性能の向上が困難であった。そこで、本研究ではリン添加SiNPsに対してシランカップリング剤による表面修飾を施し、表面改質を図った。