2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[20p-PA2-1~14] 12.2 評価・基礎物性

2019年9月20日(金) 13:30 〜 15:30 PA2 (第一体育館)

13:30 〜 15:30

[20p-PA2-5] 高次倍音領域の近赤外スペクトルを用いた光学活性医薬品錠剤の非破壊定量分析

藤巻 康人1、坂本 知昭2、小金井 誠司1、知久馬 敏幸2 (1.都産技研、2.国立衛研)

キーワード:近赤外分光法、第二倍音、非破壊分析

高次倍音領域における高感度測定が可能な小型軽量のNIR分光器を用いて、モデル錠剤中の光学活性な医薬品成分(LVFX,OFLX)の定量分析への応用を検討した。モデル錠剤中の任意の主薬含量比率に対し、近赤外スペクトルの強度変化やピークシフトを詳細に解析した。その結果、固形製剤でも高次倍音領域のシグナルを利用した非破壊定量分析が可能であることが示された。