2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.4 生体・医用光学

[21a-E206-1~10] 3.4 生体・医用光学

2019年9月21日(土) 09:00 〜 11:45 E206 (E206)

山中 真仁(名大)、橋本 守(北大)

11:15 〜 11:30

[21a-E206-9] 高速連続偏光分解SHGイメージングにおける測定深さ依存性の影響

前田 耕佑1、長谷 栄治1、水野 孝彦1、南川 丈夫1、安井 武史1 (1.徳島大学ポストLEDフォトニクス研究所(pLED))

キーワード:SHG顕微鏡、偏光、コラーゲン

我々はこれまでに,高速連続偏光分解SHG顕微鏡を開発し,ヒト皮膚のin situコラーゲン配向イメージングに適用可能とした.しかしながら,このような偏光分解SHG顕微鏡において,皮膚組織のような厚い試料を計測する場合,試料伝播中に受ける偏光変化の影響を考慮する必要がある.今回は,コラーゲンが一軸性の配向を示し,偏光の変化を受けやすいと考えられる腱を測定対象に用いて上記影響の有無を確認した.