2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

13 半導体 » 13.8 光物性・発光デバイス

[21a-E302-1~13] 13.8 光物性・発光デバイス

2019年9月21日(土) 09:00 〜 12:15 E302 (E302)

篠崎 健二(産総研)

09:00 〜 09:15

[21a-E302-1] Ba(Si,Al)7(O,N)10:Eu,Liの白色発光

武田 隆史1、舟橋 司朗1、解 栄軍2、広崎 尚登1 (1.物材機構、2.厦門大)

キーワード:蛍光体

Ba(Si,Al)7(O,N)10:Eu,Liは、発光中心がEu1種類のみであるが、可視域全体にわたる幅広い発光スペクルを持ち、演色性の高い白色発光を持つ興味深い蛍光体である。これまでの研究で、白色発光の原因はLiがBa(Si,Al)7(O,N)10:Eu結晶格子に侵入することによりEuの占有できるBa位置が複数になるためと考察されたが、詳細なLiの侵入位置など不明な点が多かった。本発表ではBa(Si,Al)7(N,O)10:Eu,LiのLi侵入位置や複数のBa位置について、結晶構造解析、発光特性から詳細に検討した。