2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

3 光・フォトニクス » 3.8 光計測技術・機器

[10a-PA2-1~11] 3.8 光計測技術・機器

2019年3月10日(日) 09:30 〜 11:30 PA2 (屋内運動場)

09:30 〜 11:30

[10a-PA2-6] D1及びD2遷移を併用したセシウム原子のCPT共鳴観測

福田 京也1、佐藤 達輝1、松木 亮磨1、曾我部 一貴1 (1.新居浜高専)

キーワード:CPT共鳴、薄いガラスセル、光ポンピング

超伝導量子干渉素子磁束計は高感度であるが、非常に大型かつ高価である。本研究では低コスト・コンパクト化を実現するために、薄いセル中のセシウム原子のCPT共鳴を用いた磁気センサの開発を目的とする。薄いセルを用いると、低コスト・小型化、磁場測定の空間分解能の向上が可能であるが、信号強度が小さくなる。今回、Cs原子の二つの吸収線であるD1及びD2遷移を併用したCPT信号の観測を試みたので報告する。