2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[10p-PA3-1~21] 12.7 医用工学・バイオチップ

2019年3月10日(日) 13:30 〜 15:30 PA3 (屋内運動場)

13:30 〜 15:30

[10p-PA3-14] 櫛型電極ミオグロビンバイオセンサの再生技術の探索

藤城 志遥1、大貫 等1、津谷 大樹2、呉 海云1、遠藤 英明1 (1.東京海洋大、2.物質・材料機構)

キーワード:バイオセンサ、インピーダンス、抗原抗体反応

我々は高感度かつ高い選択性を持つミオグロビンバイオセンサの開発を行ってきた。しかし、これらのセンサは一度測定に用いると再利用できないセンサであり、製作の費用やそれに伴う時間のコストがこのセンサの問題となっていた。今回、抗体と強く結合するProtein G'を用いて再生可能なセンサの開発を行った。Protein G'は中性環境下で抗体と強く結合する一方、酸性環境下でその結合を断つ特性を持つ。この特性を利用してセンサの再生を試みた。