2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.6 プローブ顕微鏡

[12a-W933-1~12] 6.6 プローブ顕微鏡

2019年3月12日(火) 09:00 〜 12:00 W933 (W933)

一井 崇(京大)、荒木 優希(京大)

09:00 〜 09:15

[12a-W933-1] エンドサイトーシスを直接可視化する走査型イオンコンダクタンス顕微鏡の開発

高橋 康史1,2、宮本 貴史1、井田 大貴2,3、東 宏樹1、周 縁殊1、福間 剛士1 (1.金沢大WPI NanoLSI、2.JSTさきがけ、3.東北大院環境)

キーワード:ライブセルイメージング、超解像度イメージング

細胞表面のナノスケールの構造変化を、細胞が生きた状態で観察するため、走査型プローブ顕微鏡の一種であり、非接触で細胞表面の形状を可視化できる走査型イオンコンダクタンス顕微鏡の開発を行い、エンドサイトーシスをタイムラプスイメージングにより捉えることに成功した。