2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[9p-W621-1~16] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

2019年3月9日(土) 13:30 〜 18:15 W621 (W621)

岩長 祐伸(物材機構)、久保 若奈(農工大)、梶川 浩太郎(東工大)

16:00 〜 16:15

[9p-W621-9] 金銀銅合金ナノ粒子の光学特性

〇(M1)久保 匡平1、WADELL Carl1、安原 聡2、三宮 工1,3 (1.東工大物質理工学院、2.日本電子、3.JSTさきがけ)

キーワード:ナノ粒子、プラズモン、合金

貴金属ナノ粒子は、自由電子の集団振動による局在型表面プラズモン共鳴を示す。
この光学共鳴は、粒子の形状だけでなく、材料の自由電子密度(あるいは有効質量)や抵抗、バンド間遷移に依存した誘電率によって決定される。材料パラメタは、合金化することでほぼ自由に制御できるが、合金系によっては相分離や化合物を生成する。本研究では、金-銀-銅の合金微粒子を真空蒸着により作製し、その構造と光学共鳴を調査する。