2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

21 合同セッションK「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」 » 21.1 合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」

[10a-Z20-1~12] 21.1 合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」

2020年9月10日(木) 09:00 〜 12:15 Z20

古林 寛(高知工科大)、西中 浩之(京都工繊大)

10:15 〜 10:30

[10a-Z20-6] Pt担持したSrTiO3(100)面の光電気化学特性

〇(M2)沈 昊哉1、今関 裕貴1、佐藤 正寛2、藤井 克司3、嶺岸 耕2、中野 義昭1、杉山 正和2 (1.東大院工、2.東大先端研、3.理研)

キーワード:SrTiO3, 光電気化学

太陽光から水素製造を可能とする光触媒の一つであるチタン酸ストロンチウム(SrTiO3)の(100)面において光電気化学的特性を評価した。具体的には水素生成触媒であるPtを担持することで水素生成に起因する還元電流が増大することが確認された。Ar雰囲気下とO2雰囲気下における測定結果と合わせてPt担持の効果について述べる。