2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

CS コードシェアセッション » 【CS.1】 2.4 加速器質量分析・加速器ビーム分析 と 7.5 イオンビーム一般のコードシェアセッション

[8a-Z25-1~12] 【CS.1】 2.4 加速器質量分析・加速器ビーム分析 と 7.5 イオンビーム一般のコードシェアセッション

2020年9月8日(火) 09:00 〜 12:15 Z25

松崎 浩之(東大)、笹 公和(筑波大)

09:15 〜 09:30

[8a-Z25-2] JAEA-AMS-TONOにおける加速器質量分析装置に関する研究開発

藤田 奈津子1、松原 章浩1、三宅 正恭2、岡部 宣章2、西尾 智博2、木村 健二1、渡邊 隆広1、國分(齋藤) 陽子1 (1.原子力機構東濃、2.ペスコ)

キーワード:加速器質量分析, 小型AMS

東濃地科学センターにはAMS が3 台あり, 年代測定の実試料測定用に2 台,AMS の技術開発用に試験装置が1 台ある。年代測定に利用可能な実試料測定用AMSのうち,JAEA-AMS-TONO-5MV では, 炭素-14, ベリリウム-10, アルミニウム-26, ヨウ素-129 の実試料に加え, 最近地下水の年代測定に有用な塩素-36 の測定に向けた技術開発を開始した。また2019 年に測定試料数の増加に伴い実試料測定用装置として、5MV とほぼ同等の測定が可能なJAEA-AMS-TONO-300kV を導入した。AMS の技術開発
用の試験装置は,AMS の小型化を目指して自作したものであり、現在はイオン源からのビーム引出しをするための調整中である。