2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

2 放射線 » 2.5 医用応用

[9a-Z14-1~12] 2.5 医用応用

2020年9月9日(水) 08:30 〜 11:30 Z14

村石 浩(北里大)

10:30 〜 10:45

[9a-Z14-9] 高線量率小線源治療における蛍光ゲル線量計を用いた線量分布測定

〇(M1)井上 幹太1、渡邉 祐介1、前山 拓哉1、水上 慎也1、寺崎 剛史2、林 慎一郎3、村石 浩1、武居 秀行4、五味 勉1、下野 哲範1 (1.北里大、2.みなと赤十字病院、3.広島国際大、4.筑波大病院)

キーワード:高線量率小線源治療, 蛍光ゲル線量計, 線量分布

高線量率小線源治療 (high-dose-rate brachytherapy: HDR-BT)は、複雑な線量分布形状により近接照射が行われる。その照射精度を確保するためには、3次元による線量分布測定が重要であり、その測定ツールが必要である。本研究では、新たに開発された蛍光ゲル線量計を用いて、HDR-BTにおける線量分布測定を試みた。線量応答性は、0-100 Gyの線量範囲で強い線形相関を認めた。線量分布の比較では計算値とよく一致した。蛍光ゲル線量計は有用な測定ツールとして期待できる。