2020年第67回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

3 光・フォトニクス » 3.9 テラヘルツ全般

[12p-PA1-1~18] 3.9 テラヘルツ全般

2020年3月12日(木) 13:30 〜 15:30 PA1 (第3体育館)

13:30 〜 15:30

[12p-PA1-17] 廉価版sub-THz分光器による測定データの計算処理方法の改善

森川 治1、浜田 大1、山本 晃司2、栗原 一嘉2、桒島 史欣3、谷 正彦2 (1.海保大、2.福井大、3.福井工大)

キーワード:窓関数、THz波、MLD-TDS

テラヘルツ時間領域分光システム(THz-TDS) において、光源としてマルチモード半導体レーザを用いると廉価版のTHz-TDSを構成することができる。今回、このシステムをポリマー試料の分光測定に適用した。すると、試料挿入による光路長の伸びが7.5mmとなるような比較的光学的に厚い試料を用いた場合、得られる複素屈折率に振動構造が生じることが分かった。振動構造の生じる原因と、これを除去するための計算法について検討する。