2020年第67回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[14a-B309-1~10] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

2020年3月14日(土) 09:00 〜 11:45 B309 (2-309)

大平 泰生(新潟大)、藤井 稔(神戸大)

09:00 〜 09:15

[14a-B309-1] 球状シリコンナノ粒子からなるMie共鳴発色インクを用いた着色技術

杉本 泰1,2、岡崎 拓真1、藤井 稔1 (1.神大院工、2.JSTさきがけ)

キーワード:構造色、Mie共鳴、ナノ粒子

我々のグループではMie共鳴の原理を利用し、多様な基材に大面積に着色することを目的として、サイズ制御されたSiナノ粒子インクの開発を行っている。前回、水などの極性溶媒に安定して分散するSiナノ粒子の開発について報告した。本材料は、耐環境性に優れた無機ナノ材料から成る構造色インクとしての活用が見込まれる。今回は、「塗る」と「乾かす」のみで、大面積に着色できる構造発色Siナノ粒子インクの開発を目指し、基板への着色技術とインクの彩度向上について報告する。