2020年第67回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[14a-PB6-1~17] 12.2 評価・基礎物性

2020年3月14日(土) 09:30 〜 11:30 PB6 (第1体育館)

09:30 〜 11:30

[14a-PB6-16] 試料粉砕法を用いた熱不安定フォトクロミック材料の ガラス転移点評価

中西 優輝1、辻岡 強1 (1.大教大教育)

キーワード:フォトクロミズム、ガラス転移点、熱戻り材料

日本語:有機電子デバイスの安定性は材料のガラス転移点(Tg)と関係している。フォトクロミック材料は光制御可能なスイッチングデバイスとしての応用が検討されているが、一方の異性化状態が熱的に不安定であり、示差走査熱量計(DSC)でTgを評価することは困難である。本研究では熱戻りするフォトクロミック材料の着色結晶を粉砕しアモルファス化することでTgの評価を試みた。この結果、熱戻り反応なしにTgの測定が可能となった。