2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.13 半導体光デバイス

[10p-N103-1~16] 3.13 半導体光デバイス

2021年9月10日(金) 13:45 〜 18:00 N103 (口頭)

荒井 昌和(宮崎大)、橋本 玲(東芝)

17:15 〜 17:30

[10p-N103-14] 2個の高光力LEDと1枚のSi太陽電池からなるパワートランジスタ

岡本 研正1、中野 逸夫2、松下 文夫1、細川 正美3 (1.香川大、2.岡山大、3.NPO光半導体応用技研)

キーワード:ダイスター、トランジスタ、太陽電池

2012年、香川大学の岡本研正名誉教授は高光力のLEDを3個直列に繋いだ光源と起電力が0.5VのSi太陽電池を直列に繋ぎ、両者を近接させるだけで従来のバイポーラ型パワートランジスタと同等の性能を有する増幅デバイスができることを発見した。岡本はこの新型デバイスをパワーダイスターと命名した。筆者らはこのたび、最新の高光力LEDを用いるとLED2個でもパワーダイスターが作れることを発見した。今回はこの2LEDパワーダイスターとその諸特性について発表する。